暗記の訓練は創造性を失う?

 

前からずっと思っていたことなのですが、

暗記を強化すると、

「創造性が乏しくなる」

ということがあるのではないかという話なのですが、

 

結論から言うと、いろんな個性があるから

高学歴な方でも創造性がある人もいると思います。

 

なので、そういう傾向があるんじゃないかな?

という話です。

 

よかったらどうぞ(*^^*)

 

暗記は無駄が多い

 

暗記の訓練は創造性を奪う、

そう思う一番の根拠は現在高2の息子くん。

 

この方は2~3歳の頃、

クレヨンで不気味な

不思議な絵をよく描いていました。

 

 

上手いとか下手とかではなく

何これってかんじ。

 

無心で黙々と描いてた。

こんな絵がある絵本とかはないです。

(あるわけない)(笑)

 

やじるしとグルグル。

キモ~~。笑

 

今思うに、何か(どこか)と

繋がってたんじゃないかなということ。

 

これもキモい笑

 

ただ、私も幼い頃

何かと繋がっていた感覚があるんですよね。

いろんな色の物体ではない存在が見えていたような…。

 

彼は小学校に入って、絵でよく賞をとってました。

県内トップの特賞をとったことも。

 

それがね、

本格的に暗記に特化した勉強が始まった

中学生からはパタッとおもしろい絵が描けなくなり

 

今では、何かアイディアを出さなきゃって時、

すごく悩んでやっとなんとかやっている感じ。

 

軽音部に入ってて、バンドやってるんだけど、

選ばれて九州大会に出場することになったの。

そのオリジナル曲を作ったのは彼ではなく

バンドのメンバーさん、といったところ。

 

自分は何も思いつかないんだとか。

 

完全に頭が固くなった。

だいぶ不器用なタイプだからか、

特にこの人はすごく極端な気がします。

 

高校の教科書や資料集は小さい字でぎっしり。

科目も多く、本当に大変そう。

 

数学では絶対社会に出ても使わないような

難解な問題を解かなければならない。

数学が得意だった旦那でもお手上げでした。

 

そして定期テストでは時間内に回答することが求められる。

 

これは私から言わせると、

クロスワードパズルを

趣味で解くことと変わらないくらい、

意味のない自己満足ごとだと思います。

 

暗記したって興味のない分野のことならば

時間が経てば忘れるんだから意味のないこと。

 

何かに一生懸命取り組むことは

素晴らしいことだけど、

 

それが本人にとって楽しいことだったり

生かせることならいいけど、

 

勉強が趣味の人もたまにいるけど

逆の事の方がほとんどでは?

 

だけど大学に行くためには

将来役に立つかわからないものだろうが

習得しなければならない。

 

大学に行くためっておかしくないかな?

 

このシステムはただ、

どれだけ理不尽な要求にも耐えられるか

が試されていて、

 

誰よりもいい成績を収めた者を

(耐え抜いて勝ってきた者を)

従順な奴隷としてちょっとばかし優遇する。

そういうシステム。

 

それで本人は

言うとおりにしていれば褒められて

気分のいい思いをしてきたので

何の疑い持たない。

 

洗脳の完成ってわけ。

 

無になると降りてくるのが日本人

 

日本人は暗記などしなくとも

無になる時間を作ると

なにやら必要なことが降りてくる。

そういう人種なのです。

 

自分が何をすべきか、

自分でわかるんだって。

 

無から有を創り出せるのが日本人。

 

だけど現代人はいつも誰かと一緒にいたり、

何かしら考えてる。

 

ゲームしてる、テレビ、Youtube、映画

スポーツ観戦、etc

これも意図的に操作されているってことだよね。

 

今、常にスマホゲームする人って多いよね。

常に何か自分以外の誰かが作ったものに気を向けていて、

無になることなんて皆無。

降りてくる瞬間なんてないんだよね。

 

あと、いつも友達や多くの人に囲まれているのが

リア充、いいこと、みたいになっているけど、

実はそれもまた、意図的に操作されているのではないでしょうか。

 

孤独=寂しいかわいそうな人、みたいな。

 

本当はまったくそんなことはないと思います。

 

孤独な時間は大切

 

孤独な時間があることは、実は大切です。

 

ひとり静かにぼ~っとしたり、

リラックスする。

そういう時に必要なことが降りてきます。

 

ずっと人といると、全体の集合エネルギーから

逃れることができずに、

おかしいことにもおかしいと気づけない。

 

人からいろんなの(エネルギー)を

もらってしまったりもします。

 

私はエネルギー的に敏感体質なので

人混みから帰ってくると

ものすごーく疲れてます。

 

余談ですが、

最近はあれのシェディングもあるから

余計なダメージもあります。

 

あれはプラス電子過多になってる状態に

同調?共鳴?伝播?してしまうことがあるんですって。

 

プラス過多なのだからバランスをとるために

マイナス電子を浴びてあげるといいです。

 

都会にお住まいの方は木にふれたり

地面に足をつけてアーシングするものいいですね。

余談でした。

 

動いてみる

 

必要のない暗記を頑張るのはいかがなものか。

子供たちと進路についてたまに話し合ってました。

 

これはと思う学校の資料を取り寄せたり

自分でオープンキャンパスに参加したり、

実際に動いて、見て、肌で感じて、

 

子供たち二人とも(中3女子、高2男子)

それぞれにぴったりの学校がみつかりました。

 

それは身近なまわりのお友達とは違う道ですが

なりたい自分になるための道をみつけたようです。

 

方向性が定まると動ける。

動くと現実にドンピシャなものが現れる。

 

なんとも不思議なものです。

 

進路というものは本当にひとそれぞれ。

 

人の数だけ正解はあるし、

その時は正解だと思ったけど、

途中で気が変わって路線変更も全然アリです。

 

ただ、理解しておかなきゃいけないのは

今までの社会システムは終了するということ。

 

前にも言いましたが、

密やかに金本位制に戻っているので

これまでのふくれあがってきた

実体のないお金は消えます。

 

でも、今までの当たり前が終わるということは

今までになかったものがビジネスになるとも言える。

 

今までは大企業の独壇場でした。

大企業の不利益になるようなものを個人が出すと

弁護士やなんやかや使って潰されてきました。

 

これまでそういうことが

ずっと繰り返されてきましたが、

その理不尽な時代は終わります。

 

これから面白い個が活躍する時代になります。

 

だから今は

自分が情熱を持って取り組める事のスキルを上げておけばいい。

 

スキル+アイディア+行動♪

 

こちらはまだ無になれてたであろう小3の頃の息子くんの絵です。

時計のキャンピングカーって書いてありました。

これは賞は取ってないけど発想が面白いなと。

 

記事に絵を載せたとバレたら怒られそうだけど

この頃の自由な楽しい感覚、

ユニークな創造性を取り戻せたらいいな~

 

暗記や苦手な嫌なことに時間をとられなくなると

変化があるのか、見ていきたいと思います。

まあ、高校はあと1年あるけどね。

 

実は私、最近、描きたい絵が降りてきます。

 

ただ、

それをちゃんとキャンバスに表現できるのかが

また別の問題といいますか

技術的に正直自信がないのです💦

 

スキル不足…

 

つべこべいわずに描いてみる!

(行動に移す)

のが大事なのだろう!!

 

実は最近、思ったように描けなくて

こんなんじゃないんだよね~って進まなくて

途中で中断しているものがいくつかあるんで~~

(T_T)

 

とにかくあれ(頭の中にある映像)を

絵の具で表現するの頑張ってみます。

 

ではみなさまも日々のあれこれを楽しんで!

ではまたね❤