干し柿どろぼうの正体

 

今年は干し柿を40個くらい作り、

食べ頃になったものを食べていっていました。

 

すっごく美味しく、娘も喜んでいたのですが、

ある朝、完成してた干し柿が20個取られていました。

24日の朝です。

 

まだ完成していない干し柿だけ

4つ残ってました。

 

ええ?選別して

いい頃また来るのかよ笑

 

動物なら食べ散らかすだろに、

きれいに実がなくなっている。

 

物干し竿にどうやって動物がアタックできる?

人間だよね…

怖すぎ。

 

実は夜中、物音してたんだよね。

 

夜中寝付けなくて、

でも翌朝交通旗当番だし、

クリスマスの食事の準備などいろいろやらなきゃで

早く寝なきゃって無理やり目をつぶってたら、

 

へんな物音がしてて、

でも、お隣さんがなんかしてるのかな。

うちの猫様がなんかしてんのかなって

動かなかったのです。

 

うわ~あの音って…((((;゚Д゚))))

 

年末のここへきて、こんなことが起こるなんて。

 

 

すぐ思ったのは、

「出来事は自分で起こしている」

 

私は何を気づかなきゃいけないのか。。。

この出来事は何の意味があるのか。。。

 

↑取られた立派な干し柿たち。

 

で、近所の仲良しお友達と話してて、

これって警察呼ぶ案件?ってなって、

警察呼びました。

 

駐在さんが二人来てくれて、

現場の状態とか、

最近の地域の治安など聞いたり

防犯対策なんかの話を沢山して、

小一時間くらいしゃべってました。

 

この地域は治安がよくて、

最近でも窃盗などはあまり聞かないんだそう。

 

警察官って日頃は

一旦停止とか交通違反者を見張ったりして

嫌な奴め、みたいな印象はあったけど、

こういう時はありがたや笑

 

何かあったら躊躇せず、すぐに110番して下さい。

スピードが大事ですから。だって。

 

その駐在さん、おもしろくて

自分は何か物音がしたらすぐに起きて

木刀を持って向かうらしいし、

(たのもしすぎ!)

 

もう一人の方は今家を新築中らしいんだけど、

防犯カメラを5台取り付けたんだって。

 

ご自分で言ってましたよ、

アホみたいに5台も付けたって。

 

日頃防犯や犯罪に意識向ける職種の方は

やっぱりそういうの見てるから

防犯意識が違うんだなと、面白かったです。

 

 

で、とりあえず防犯対策強化して

次の日は残りの干し柿はありました。

 

そんで26日の夜中、

目が覚めてトイレにいってしばらくしたら

また24日の夜中と同じよう物音が。

 

また来た!?

 

心臓バクバクしながら寝室の窓をそっと開けて

現場の方を見たら…

 

ルーフの屋根にイタチがいました…

 

( ゚Д゚)

 

まさか、あいつなの?

 

えええ、あの小さい奴がどうやって?

 

そして朝、残りの干し柿4つ、

なくなっておりました。

 

やっぱそうなん?

 

動物っすか。

 

イタチの生態を調べてみると、

雑食で狂暴なんだって。

 

そして頭がよく、一度目を付けられると

対策をしても違う手を使ってくるらしい。

 

これがガチの「イタチごっこ」というやつか。

 

で、イタチやハクビシンが

干し柿を盗む事例もあった。

 

そのお宅も軒下の干し柿で

どうやってとるの?って場所でした。

 

(まあ、人間が盗む例もありましたが。)

 

イタチだったのなら

人間じゃなかったっぽいのは

ほっとしてる。

 

人間が庭に不法侵入してきた方が

よっぽど怖いもんね。

 

 

干し柿めっちゃ美味しくできていたので

悔しいことには変わりはないんだけど、

なんかもういいや~ってなりました。

 

何でこの出来事があったのか、

考えて自分なりに思ったのは、

 

バランスをとったのではないか。

ということ。

 

必要なものを必要なだけ

手に入れることができていて

 

セレブみたいな贅沢をしてるわけじゃないけど、

何不自由なく、安心、安全に暮らすことができて

それって豊かだし、ありがたいことで、

決して当たり前ってわけじゃない。

 

豊かさを自然界の動物におすそ分けした

というふうに思えばいいわけで、

 

きっと昔の日本人は

そうして生きていたんじゃないかって

そんなことを考えたわけです。

 

しかしイタチには古来から悩まされたんだろうな。

(^^;)

 

 

私の住む地域は自然豊かな場所で、

そこがいいのだけど、

どんどん山を切り崩して住宅を建てたり

いらんやろっていう道路を作ったりしています。

 

税収や高齢化社会を考えて

人口を増やそうとしているのか、

土建屋にお金を回したいのか知らないけど、

 

動物は住むところを追われる。

自然の豊かさなしでは人間は生きられない。

人間本位の事業はもういい加減やめれと

日々思うところです。

 

最近きてるキーワードもバランス。

偏らないこと。

 

最近公開になった

映画マトリックスの感想の動画で

どなたかが、

「日本人、バランス感覚取り戻せ」

的なメッセージがあるように感じる、

というようなことを言っていたっけかな。

 

なるほどねって思いました。

年明けには観に行きたいところです。

 

あと、ふと思い出したのは

旦那の稼ぎで食べていけてたのに

嫁がバリバリ稼ぎ出したら

旦那がリストラにあったとか、

働かなくなったとかって話。

 

バランスをとろうとする作用って

どうもあるんだよね。

おもしろいことに。

 

だから干し柿盗まれたけれども、

それもまたよし。

 

その分、日本一美味しいのではないかと

思っちゃうほど絶品の青森の無農薬リンゴを

沢山いただいたしな。

 

バランス。

 

白か黒か、そんなことはどっちでもいいし、

 

自分さえよければいいという

この今の社会システムはおかしい。

 

困った時はお互い様っていう

日本人が古来から持っている感覚を

2022年はもっと前面にだしていけばいいよね。

 

その動きは大きなうねりとなってきている。

そう感じる2021年の年末です。

 

 

ということで、みなさまよいお年を。

 

2022年は更新頻度を上げていきますので

来年もよろしくお願いします!!