着るものの素材

 

今回は洋服の素材についてです。

ちょっと調べてみたら、なるほど~と

勉強になったのでシェアしてみます。

 

 

ファストファッション大人気だけど

 

洋服って値段がピンキリですよね。

ファストファッションは流行りのものが

お安く買えるので大人気。

 

たっくさんのYoutuberさんが紹介動画を上げていて、

とても参考になります。

 

ただ、洋服の素材に着目してみると、

なんとまあ、

みーんな石油を着ているという。。。

 

化学繊維はもちろんのこと、

綿100%表示でも100%じゃなかったり、

繋ぎに石油を使っているんだとか。

 

だから今の日本に出回っている服は

虫が食わないんだって。

 

石油服はお肌が痒くなったり、

チクチク繊維が刺さっているんだって。

2040さんが言ってましたよ。

 

私は敏感肌でチクチクしがちなので

よくわかります。

 

ユニクロのブラトップつけていて

バストが痒くなる、なんてことは

いつものことだったんだけど、

もしかして素材のせいだったのかな。

今頃気づいたという鈍さです💦

 

日本人は本物を知らないんだって。

 

日本人には意図的に粗悪品を与えている

というね、そういうことのようです。

 

いいものはことごとく、戦後、

奪われたんだな~。

 

ますは食料自給率。

日本各地に生えていた万能植物の麻や、

(麻の服が一番いいそうです。)

数多くあった塩田。

 

亡くなったおばあちゃんが昔

絹をとるために蚕を飼っていた、

という話を聞いた記憶があります。

 

今はそんな話は聞かないし、

日本の繊維産業は衰退した。

それも意図的なのだろう。

 

今日本は高見え文化があって、

安いのに高く見える物に飛びつくのが流行りだけど、

純粋に喜んでいる場合ではないかもよ~!!!

 

なぜ安い物しか買えないのか、

そもそもそこがおかしいのよ。

 

こんなに勤勉な日本人がなぜ?

殆んどの人がまじめに頑張っているでしょ。

 

子供の教育費が恐ろしく高いのもおかしい。

進学塾や大学、専門学校の学費ってやばいよね。

 

次世代の日本を担う子供たちの教育費が

こんなにもバカ高いのもおかしい。

 

個人的に、医療と教育は

ビジネスにしちゃダメなんじゃないかと思うんですよね。

 

そしてスタグフレーション。

(賃金が上がらないのに税金や物価が上がる)

 

そんなの全部わざと。

意図的にやってんじゃん。

 

なんて苦しい社会。

 

そんな国のトップは

ひとりひとりの健やかな暮らしを願っていないよね。

ことごとく国力を削ぐことを指示されて実行している。

 

この社会システムがおかしいことに気付いてよ。

 

しょうがないよねって、

みんな従ってばっかりなんだよね。

 

政府はたかり

日本人弱体化を仕掛けている側だと早く気付いて!!

 

気付くことはおおいに意味があります!!

集合意識の力が現実を動かしますから。

 

石油臭い布製品

 

安い布製品で石油臭がきついものもありますよね。

中国製に多いです。

 

そういったものはミシン油や

塗料の匂いを抑える工程が省かれていたり、

 

コスト削減のために安くて匂いのある油が

染色後もそのまま洗い流されずに

出荷されることがあるそうです。

 

臭いは洗えばわりと取れる事もあると思いますが。

 

もし、臭いを気にせずそのまま着ると

体に影響があるのかについてですが、

 

害はあります!

 

かぶれたりはもちろん、

汗をかくことで布に含まれていた

有害物質が溶け出して

肌に付着する恐れがあるんだとか。

 

有害物質は使用される油に含まれていて、

中には発がん性があるものもあるそうです。

 

ちなみに中国製の服の50%が

安全基準を満たしていないらしいので、

やっぱり洗って着るほうがいいですね!

 

仕組まれている

 

私は昭和生まれです。

子供の頃は山口県宇部市の

中央の方に住んでいまして、

歩いて行ける距離に

銀天街という商店街がありました。

 

そこは威勢のいい八百屋さんや、

おもちゃやさん、薬局、お肉屋

ファンシーショップが軒を連ねていて、

小さい映画館までありました。

 

個人商店だらけ。

 

夏の土曜日の夕方は

土曜市という催しが隔週であって

商店街に出店が並び、

ゲームしたり、スイカ割があったり、

すごい人出で活気に満ちていました。

(当時、日本は好景気だったからね。)

 

子供ながらにきらびやかで

ワクワクの場所でしたが、

 

郊外のショッピングセンターができ出してから

少しづつ衰退し、シャッター街になり、

あのワクワクの街は姿を消しました。

 

個人商店ではなく大企業しか生き残れない、

そういう政策の結果でしょう。

 

宇部だけではなく、

日本各地で商店街は消えていきました。

 

時代の流れだからと言ってしまえばそれまでだけど、

意図的に流れを作られてしまったと言えると思う。

 

個人商店潰し。

仕組まれて起こされたことです。

 

アパレルもブランドは違っても

生地を卸している所は全部ひとつのところだと

2040さんは言ってましたね。

 

独占、独壇場。

で、低コストな粗悪品をばらまく。

あらゆる分野でそれですね。

 

半導体なんかもそれですし、

調べていったら全部そうなっているんだろうな。

 

半導体は日本はトップ技術を持っているのに

国がお金をまわさないので衰退しているそう。

 

このあたりの情報は深田萌絵さまがお詳しいです。

 

石油文明お疲れ!

 

安いものに限らず、

少し高い物でもそこらへんに売っているものは

たいがい石油です。

 

ただ、デザイン性とか、質感だとか

いいかんじにするために化繊が配合されていたりして

それを否定するつもりはまったくないです。

 

化繊配合の気に入っている服はいくつもあるし。

 

ただ、直接肌に触れるものは

なるべく天然素材がいいなって思います。

 

100%オーガニックコットンなんかだと

ちょっと高いけど

やっぱりお肌が喜んでいる気がします。

 

そういういい物を扱っている商店は

探せばネット上にあります。

 

化学繊維だろうが、粗悪な綿だろうが

平気な人は平気だとは思うんだけど、

波動が重いというか、

エネルギー的に影響はあります。

 

この文明は石油文明。

あらゆるものは石油が絡んでる。

 

(まあ、そこを選んで生まれてきている

チャレンジャーなんだけど。)

 

石油製品は便利だし、量産できて安い。

さんざんお世話になってきて、

ありがたかったんだけど、

 

そろそろ石油が化けたものではなく

多少手入れが大変でも本物を使いたくない?

 

手入れが楽なのがいいのは

みんなお金を稼ぐことに忙しくて

手間かけられないからじゃない?

 

革靴のお手入れとか

すごく楽しいものだったりするよ。

 

便利になって時間はできたはずなのに

相変わらず世の中は忙しそう。

そのおかしさにも気づいて欲しいなと思います。

(勝手な願望です)

 

ちなみに、1万円以下の服はだいたい

粗悪な生地だそうですよ。

 

そして、日本にはいい生地が眠らされているそう。

 

新時代、私たちが本物を求めれば

それらが再び日の目を見るのではないでしょうか。

 

戦後からの、日本人弱体化計画のひとつ

粗悪品をばらまく

は大成功を収めたみたいだけど、

それと同時にそれは終わる。

 

これからは、磁力、酸素、水?

とにかく石油お疲れ!ってことです。

 

かつての日本人は本物のいい物を

修繕してずっと大切に使っていた。

 

それって波動の高さ、

霊性の高さにも繋がる気がする。

 

嘘だらけの偽善に騙されたりしない。

 

自然界と共存していた

日本の生き方を復活させつつ

テクノロジーをうまく融合させた新時代。

 

いつそこに到達するかは私たち次第。

 

便利、ラク、に流されすぎないよう、

しっかりと世の流れを見ていきたいものですね。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

ではまたね!